2015年12月30日水曜日

消防訓練を実施しました。


今年は、休憩室で火災が発生したと想定し、避難経路の確認や、消火器を使っての

消火訓練をしました。

いざという時、焦らず迅速に行動できるよう訓練していますが、

災害が起きないよう心掛けることが大切だと思います。

乾燥するこの季節、特に火のもとにはご注意下さい。




透析施設をお探しの方は、

2015年12月2日水曜日

ひまわり会の勉強会

11月22日 日曜日 11時よりひまわり会の勉強会が茨木市立障害福祉センター ハートフルにて開催されました。

今回の勉強会は、ひまわり会で初の他施設から講師をお呼びしての勉強会になりました。

講師は医療法人 高島整形外科の本田 京子先生です。

本田先生は、理学療法士であり、日本体育協会公認アスレチックトレーナー・日本ラクビー協会 SA有資格者ヘルスケアー専門家・FIFA11∔ インストラクターもされており、日本ラクビー六甲クラブに所属そして履正社医療スポーツ専門学校と大阪社会体育専門学校で非常勤講師もされております。

今回の講義内容は、「透析患者の運動療法」(セルフケアの重要性)という内容で、ロコモティブシンドロームについての講義から始まり、自宅ででもできるストレッチ法などを本田先生が参加患者さんの傍につき実際に行っていただきました。

勉強会の翌日には多くの患者さんより、今回の勉強会はすごくわかりやすくて良かったと大盛況でした。

本田先生ありがとうございました。機会があれば、またお願いいたします。







透析施設をお探しの方は、

2015年11月19日木曜日

栄養士のつぶやき



果物を食べてもカリウムが上がらない人がうらやましい・・・

誰もがそうだとうれしいのですが・・・

透析になったら、どこへも行けないと思っていたのに・・・

久しぶりの外食を楽しんだ。「少し食べ過ぎたかも」と思っていたら

カリウムやリンが上がり・・・ 正直な体に安心もするが・・・

「食べ過ぎたらあかんとは知ってんねん」でもなあ・・・

チョコレートとピーナッツ食べ始めたら止められへん・・・

妻が平気で食べてるのがうらやましい「少しは遠慮せろ!!」と言いたが・・・

老老介護の身・・・妻の健康に感謝しつつ「ほどほどに食べよう」

「食べるな!」は無理、「控えめに・・・」は納得・・・

自分に折り合いをつけるには3年以上はかかりそう・・・

おやつを「ほどほどに食べようか?」ほどほどとは?

ちなみに

ミルクチョコレート50g(1枚)にはカリウムが220mg、2枚食べると、真っ青!!

ピーナッツ(落花生、いり)50g(殻付20個)にはカリウムが385mg

注;バナナ1本(100g)にはカリウムが360mgです。


水ようかんは100g(1個は60g~90g)中にカリウムが17mgで、一安心。

かなり、控えめにするおやつは?もう、お解りですね。


おやつを食べる前には、何で作られてるか原料を確認しましょう!!



透析施設をお探しの方は、

2015年10月9日金曜日

患者さんの要望により、ロータリークラブで透析の予防や腎臓病について話してきました。






透析について  北川クリニック 坂東秀夫

【透析療法の現状】
年々増加しており2013年末時点で31万人に及びます。原疾患として糖尿病、慢性糸球体腎炎、腎硬化症が多く腎硬化症が増えてきています。透析患者さんの導入平均年齢は68.7歳、患者さんの平均年齢は67.2歳です。当院では91歳の患者さんもおられます。

【腎臓の働き】
・余分な水分の除水・老廃物の排除・造血ホルモン・カルシウム吸収・アミノ酸などの代謝 等多くの働きを有します。

【透析療法とは】
・腎臓の代わりを人工臓器で行います。「ダイアライザー」という細かいストローの中を血液が流れる事で水や老廃物を除去します。透析を行うにはシャント(動脈と静脈を吻合した血管で穿刺を行う部分)を作成する必要があります。

【透析患者の注意】
体重増加(1日の体重増加を体重の1~2%に抑える事が目標)、食事や水分制限による便秘、透析アミロイドーシス(尿毒素が体内に蓄積)

【透析の歴史】
1854年透析の原理を発見、1945年世界で初めて透析で延命される、内シャントの登場により透析が普及、1960年外シャント(チューブを血管に吻合し体外に出す)の発明、1966年内シャントの考案


腎臓のことなら北川クリニックへご相談ください。



透析施設をお探しの方は、

2015年9月14日月曜日

第85回 大阪透析研究会で発表をしました。




大阪透析研究会で北川クリニックの看護師野﨑さんが「高齢維持透析患者におけるAN69膜使用による貧血改善効果の検討(第2報)」を発表しました。

発表後に座長からいくつかの質問があり、今後も高齢者の看護に頑張ってくださいとうれしいお言葉をいただきました。

最後に、北川クリニック発表打ち上げ会をやりました。

これからも、たくさんの新しい事を透析患者さんの為に、勉強して発表したいと思っています。


透析施設を探しているのであれば、

2015年9月1日火曜日

平成27年度 大阪府結核研修に参加しました。






結核対策の現状から結核対策や予防ついて勉強してきました。

結核対策の強化の為に今後とも頑張っていかないといけないと感じました。



透析施設を探しているのであれば、

2015年8月13日木曜日

ひまわり会主催 第4回 おりがみ教室開催


先日、第4回おりがみ教室が開催されました。

6枚のおりがみを組み合わせて立方体を作成。



立方体と同じ手順でおりがみを3枚に減らすと、三角錐をくっつけたような六面体に(手前)。

15枚使えば30面体(左奥)の複雑な立体も作れるそうです。



皆さん思い思いの色とサイズで、組み合わせを楽しんでいました。



透析施設を探しているのであれば、

2015年7月14日火曜日

ひまわり会主催 第3回 おりがみ教室開催


先日、第3回おりがみ教室が開催されました。

↓前回の完成品がこちら



折ること1時間半…


完成!




透析施設を探しているのであれば、

2015年7月9日木曜日

おりがみ教室、大腎協の会報に掲載

大腎協の会報‟めざめ”(第4757号、4/20発行分)に、おりがみ教室の活動が取り上げられました。






透析施設を探しているのであれば、

2015年7月7日火曜日

第60回 日本透析医学会学術集会・総会 参加発表




「高齢維持透析患者におけるAN69膜使用による貧血改善効果の検討」の演題で、坂東師長が発表しました。

日本各地から透析に関連する方々が大勢参加されていて盛大な学術集会でした。

毎年、北川クリニックでは、透析技術の向上の為に、この日本透析学会の舞台で発表しています。



透析施設を探しているのであれば、

2015年7月1日水曜日

広報いばらきに記事が掲載されました。


広報いばらき7月号の健康メモに、

院長が「前立腺癌とPSA」をテーマに書いた記事が掲載されました。







透析施設を探しているのであれば、

2015年6月13日土曜日

感染拡大防止用の「個室」が完成


6月の初めから作業をしていた、2階透析室のベット2床が完成しました。

冬になってインフルエンザなどが流行する前に完成することができてよかったです。



透析施設を探しているのであれば、

2015年6月9日火曜日

インフルエンザなどの感染拡大防止の為に「個室」を増設工事中


6月7~8日にかけて、2階透析室の一部を改装しました。

インフルエンザなどの感染拡大防止の為「個室」にしました。

この部屋には、新たにベッド数を2台増設し、透析ができるようにするつもりです。

今月中頃には透析機械とベットを設置予定です。


作業前の透析室






透析施設を探しているのであれば、

2015年6月1日月曜日

ひまわり会 勉強会 5/31(日)


講師:坂東 秀夫(北川クリニック看護師長)

今回のテーマは、

「透析の針について」

(みなさんが透析の時に刺されている透析の針を見て触って、一度チューブに刺してみましょう!)

患者さんは、30名ほど参加していただきました。




透析施設を探しているのであれば、

2015年5月16日土曜日

栄養士のつぶやき


ブログの原稿を書いてと…。


じゃが芋の食べ方とか、春野菜の食べ方とか??


透析中の方は理解はしているが…なのです。

人生が終わった感じで、先が見えないのに、唯一の食べる楽しみまでもかと…。


では、食事について、このブログで何を語ろうかと思案…。

「つぶやき」でいこうかと…。


透析に入る前に、食事のことを何度も注意されて、うんざりで…。

突然に透析だよと言われて何を食べても美味しくなくて…。

現役の半分しか食べてないのに食べ過ぎと注意されて…。

毎日の食事のたびに妻からも食べ過ぎと…。

昔は指示命令してたのに…。今は妻の支配下で…。

感謝しつつも情けない。

妻もヘトヘトヘで労わりたいが言葉が出ずで…。


「たけのこが食べたい」。ほどほどに食べようか?ほどほどとは?


ちなみに、茹でた筍は100g中にカリウムが470mg、卵小1個程度の50g中は、その半分なので235mg。

バナナ1本(100g)にはカリウムが360mg。


旬の筍は美味しいけど…。どの程度がほどほどか、もう、お解りですね。

ほどほどが解らない方はベットサイドでお会いしましょう!




透析施設を探しているのであれば、

2015年4月25日土曜日

ひまわり会主催 第2回 おりがみ教室開催 4/11(土)


先日、第2回折り紙教室が開催されました。

そこで前回の作品を見せて頂いたのですが、

その完成度の高さに驚きました。

↓第1回折り紙教室での作品(鍋敷き)


↓今回の制作途中  どんな完成形になるのか楽しみです。


透析施設を探しているのであれば、

2015年4月9日木曜日

院長先生、堀場製作所のインタビューを受ける

先日、院長先生がCRP測定装置のメーカー「㈱堀場製作所」さんのインタビューを受けました。

このインタビュー記事は受付カウンターにも置いておりますので、興味のある方はご自由にお取りください。





透析施設を探しているのであれば、

2015年3月19日木曜日

ひまわり会主催 おりがみ教室開催 3/14(土)


日本折り紙教会認定講師の資格を持つ患者様主催で

折り紙教室が開催されました。

懐かしい折り紙を、皆さん和気あいあいと楽しまれている様子でした。



透析施設を探しているのであれば、

2015年2月21日土曜日

ホームページ用の写真撮影


2月18日にホームページの作成の為に制作会社から北川クリニックに撮影に来ました。

院長をはじめ、スタッフ一同、緊張していました。




透析施設をお探しの方は、

2015年2月17日火曜日

ご挨拶

北川クリニックは平成3年4月に人工透析、泌尿器科の専門クリニックとして開院いたしました。
以来、茨木市をはじめ北摂地域のみなさまに親しまれご利用頂いております。
私は大阪医科大学付属病院や済生会茨木病院などで人工透析医、泌尿器科医として勤務し、
今般平成26年7月より院長に就任いたしました。
伝統ある北川クリニックをますます地域に根ざした医療機関とし、透析専門医、泌尿器科専門医としての特性を十分に発揮して、
患者様のご健康を守るために「より良質な医療の実現を目指して」スタッフとともに努力していきたいと考えております。 

北川クリニック院長
丸山 栄勲(えいくん)